こんにちは、わったーるです!(@wattaru0121)
何か新しい事を初めてみる時ってこう思いませんか?
怖い
シンプルに怖いと言う恐怖の感情が芽生える。
まだやり始めてもないのに、恐怖が自分を襲いますよね。
他にも、こう思う。
「やりたい事なんてやれねーわ!」
「世の中そんなに甘くない」
「周りから反対される」
やりたい事だからこそ、出来なかった時の事を想像してしまう。
でもこうやってネットで調べてるって事は、
それは、本当にやりたい事なんだと思います。
当たり前だけども、人生一度きりです。
その間にやりたい事は全てやりきりたいですよね!
そんな方に、僕が思う2つの決断をする事をオススメします。
①とりあえずやってみてから考える
とりあえずやってみる、そして考える。
やりたい事をやる為に、めちゃくちゃ調べる。
と言うのも良いかもしれないけど、まず始めてしまいましょう!
わからない事だらけで、最初はめちゃくちゃ失敗する。
けども、そこから思考覚悟して磨いていく。
それの方が、前に進んでやりたい事を叶える為に実現するのかなと。

②プライドを捨ててみる
どうしても周りの目を気にして、一歩が踏み出せない。
友達に、親に変なふうに思われたらどうしよう、、、
周りの目なんて、どうでもいいです。
その分周りの目を気にしない位、没頭すればいい。
変なプライドがあるから、自分を自分で縛っちゃうのかなと。
まとめ
とりあえずやってみてから考える
最初は失敗だらけかもしれないけれど、少しずつ近づく為に。
プライドを捨ててみる
周りから変な風に思われたら等の視線は気にせず没頭してみる。
人生一度きりだからこそ、やりたい事は全部やっちゃいましょ!
迷っていたら、まずは一歩踏み出してトライアンドエラーを繰り返す!
じゃーにー
コメントを残す